TAHORNGというメーカーのORIPIA88というものである。ちゃんとした電子ピアノが欲しかったが、置く場所がないので、これになった。
全体は写真のとおりで、一応ピアノと同じ88鍵盤を備えている。
折り畳むとこんなに小さくなって、置き場所に困らない。
ただし、予期しなかったことは、折り畳みの構造上、黒鍵が小さくて、低いこと。かなりの違和感があり、黒鍵を弾いている感覚が乏しく、まわりの鍵盤に触れて音を出してしまいやすい。慣れれば、ある程度気にならないが、ちょっと誤算だった。音は、カシオのキーボードよりピアノに近くて、なかなかよいし、ピアノのペダルに代わる足踏み式の道具もついている。まあまあ満足できる代物だが、置き場所のある人は、ちゃんとした電子ピアノを買うことを勧める。
音は、こんな感じ。演奏は、適当なアドリブから「エリーゼのために」(ベートーヴェン)の出だし部分。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
録音は、ローランド DUO-CAPTURE mk2+Audacityで簡単にできる。
いつになるか分からないが、また何かクラシックを弾いてアップしようかと思う。